現代版ぽん子の兵法書

日常的な事やゲーム、アニメ等から現代を生き抜く術を学びたいブログ
(げんだいばんぽんしのへいほうしょ)

家電

安価プリンター購入

知り合いの方に

『のし紙を印刷できる安価なプリンターが欲しい』と言われたので

自分なりに調べて提案をしてみた。


その提案を判り易いように見た目も載せれるのでブログに書いて見てもらった。

安価モノクロプリンター考察
(その人、個人に向けた内容なので万人に親切な内容ではありません)


そしてその方は

記事を見て


リコー A3モノクロレーザープリンター IPSiO SP 6110 515314
¥20256
IPSIO SP 6110用トナー リサイクルトナー
¥4880

を購入なさいました。


薦めた私自身も

『使った事無い物は結局使って見なきゃわかりません』ので

あまりに安価でとても心配でした。


が、

設定などは私がして

何度ものし紙という特殊な紙に印刷しましたが

いまは問題なく印刷できています。


従業員の方も問題なく使用できているようです。


ちなみに

『トナーは別売りかもしれないので』ということで

トナーも購入させてしまいましたが、

トナーは本体に同梱されていました(汗)

予備に置いとけるので問題なかったのですが、

個人で使うにはそうそう無くならないので場所をとってしまいますねw


ちなみに

なぜこんな記事を書いたかと言うと

amazonとかの『評価』と一緒です。

『使った事無い物は結局使って見なきゃわかりません』

の不安を少しでも解消できる判断材料になればと思い

使ってみた結果を報告したまでです。

A3を刷れるプリンターはピンキリの値段なので

購入を考えておられる方は勇気がいると思います。


使って数日なので耐久性や不具合の頻度はまだわかりませんが、

参考にしていただければと思います。

時計について提案

時計ってね、

電池が切れて気付くと時間がズレるじゃないですか。

あれ

困りますよね。


目覚まし時計なら特に。


思うわけですよ。


予備電池を入れて

主電池が切れる時(切れる少し前)に

予備電池に切り替わるように出来ないんですかね?

というか

電源コードってつけれないんですかね?


さらにいうと

腕時計の自動巻きみたいなのとか。
(これは振り忘れて時計止まる人続出かw)


そういうのって

実は販売されてるんですかね?


携帯みたいに

電池の残量を教えてくれるだけでもいいと思うんですが。


©現代版ぽん子の兵法書




CASIO (カシオ) 置時計 WAVE CEPTOR 電波時計 温度・湿度表示 DQD-700J-8JF


余談だけど

店をやってた時

電波時計を二つ置いてたんだけど

時間(秒)が一致することはなかったなぁ。

ちゃんと【受信中】って出るんだけど

何を受信してたんだろうか。。。


正直

PCの時計が一番まともだったなぁ。

RAIDEN (ライデン) 目覚まし時計 クオーツ 大音量ベル音 NQ709P

ヨナナスメーカー

今ちゃんの実は・・・で紹介してた

ヨナナスメーカー

ヨナナスメーカー
ヨナナスメーカー2

ヨゥ!バナナ!?


え?

この名付け下手は造語として成立してるのか?


正直

見た目はそんなうまそうではなかったが、、、

Amazonの評価はそこそこ高いな。

HDDレコーダー改造

今となってはどうでもいいが

数年前のHDDレコーダーを改造した経験がある。


最近のは外付けでHDDを増設できるんだけど

昔のは何かと容量に悩まされた。


ビデオデッキしか持っていなかった筆者は

数年前のある日

要らなくなったからとHDDレコーダーをもらった。

確か40GBぐらいだったはず。


ビデオデッカーからすると

その便利さには感心させられた。



初めて買ったPCが3GB(当時のハイエンド)だったことを考えれば

40GBなんてスゲィんだが

そんなすごい40GBも現代では小容量。


残しておきたい録画が貯まりすぎて困っていた。

DVDに焼くのがめんどくさすぎたwww

結局自分のせい


そんな中思い立ったのが

「これHDD載せ換えられないかなぁ?」


ちょうど500GBのHDDが余ってたので

一回やってみよう

と思いやってみた。


ただ

やる前に気になったのは

OSはHDDに入ってるのか?ってこと。


HDDにインストールされてるなら

載せ換えたところでDOS。


何も出来ず終了。


まぁそうなると丸々コピーすればいけそうだけど。




とりあえずあけてみると

HDDはIDE接続方式だった。

そして

自分のHDDはSATA。


オーマイガッw


なんてこったい。


しかし

こんなことの為に

わざわざIDEのHDD買いに行くのは馬鹿らしい


なんて思っていたら

あるアイテムを思い出した。


その昔

新しいマザボにIDEの接続が無くて

HDDのIDEをSATAに変換しようと思って買ったアイテム。


SATA→IDE変換


でも

開けてみると

SATAをIDEに変換するアイテムだったw


なんだこれは!

誰が使うんだwなんて思ってたら

こんな所で使う機会が。が。が。

(物を買うときは良く見て買いましょう!w)


ラッキー。

無駄な買い物が無駄じゃなくなった瞬間~。


ということで

ブシュッ!と挿して載せ換えてみた。


するといつもと同じ起動画面が。

やったー。

成功~。

OSはオンボードで記憶されてたんだね~。

表示もちゃんと500GBにかわっとる。


ということで

当時は快適大容量で満足でした^^


今はREGZA使っとります。

テレビも。

外付けアリなので載せかえる必要全くなし。

------------------------------------------------------

HDDレコーダーの疑問・問題は

同じ機種なのに

容量だけで大幅に値段が違うこと。

ちょっと足元見すぎかなぁ~><

以上!

プロフィール

ぽん

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログ内検索
Google検索
  • ライブドアブログ